今週発表された株主優待「新設」「変更」「廃止」等のまとめです。
IRリンク付きです。
目次
味の素(2802)
保有株式数枠の変更と、100株も半年以上の継続保有が条件となりました。
ピックルスコーポレーション(2925)
優待内容の発表です。
東日本旅客鉄道(9020)
優待割引率引き上げの発表です。
クオールホールディングス(3034)
青汁からカタログギフトに変更です。
総合メディカルホールディングス(9277)
MBOで優待廃止です。
⇒ 2020 年3月期の期末配当予想の修正及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
イビデン(4062)
5年以上の継続保有枠の追加等です。
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
株主優待券の利用店舗拡充です。
日本ピラー工業(6490)
保有株数枠と長期保有枠追加です。
千葉銀行(8331)
継続保有期間1年以上が必要になります。
扶桑電通(7505)
株式分割(1⇒2)後100株以上を維持で実質拡充です。
⇒ 株式分割後における株主優待制度の実質拡充に関するお知らせ
ミナトホールディングス(6862)
1,000株未満の株主には2年以上の継続保有が必要になる他、1,000株以上・2年以上の継続保有拡充です。
オープンドア(3926)
特別株主優待の実施です。
焼津水産化学工業(2812)
保有期間1年未満は、グループ会社商品の優待価格販売に変更です。
ヒビノ(2469)
3年以上の継続保有枠追加です。
京都ホテル(9723)
割引率の変更です。