こんにちは、わこです。
今日の日経平均株価は、前営業日比▼38.42円の21,877.89円で引けました。
東京都の休業要請は、6月1日からステップ2へ移行することになりました。
商業施設、ジム、映画館等が緩和され、少し日常が戻ってきますね。
でも、カラオケはステップ3なのでまだ行かれません。
目次
今日の保有銘柄
保有銘柄の含み損益は、前営業日比▼38,880円でした。
日経平均の下げ幅が小さかった割に、保有銘柄は下げました。
MRK HDが▲8.86%騰げました。
保有銘柄のGMO APから優待変更の発表がありました。
100株保有では売買手数料のキャッシュバックが上限1,000円になってしまいました💦
今までは100株保有で3,000円だったのに、500株保有しないと3,000円キャッシュバックされません。
いきなり5単元ですか~。
他証券会社はどんどん手数料無料になっているというのに、優待改悪とは…。
下の「今日の株主優待関連IR」にリンクがあります。
それから、薬王堂HDから優待が届きました。
今日の株主優待関連IR
三城ホールディングス (7455)
株主優待券の有効期限延長です。
⇒ 剰余金の配当ならびに株主優待券の有効期限延長に関するお知らせ
ツカダ・グローバルホールディング (2418)
クオカードの優待廃止等変更です。
⇒ 余金の配当(中間配当無配・期末配当未定)の修正 及び株主優待制度の変更・廃止に関するお知らせ
大塚家具 (8186)
株主優待の贈呈時期が1ヵ月ほど遅くなります。
AOI TYO Holdings (3975)
2020年12月期は、体験型オリジナル株主優待のみ中止です。
⇒ 2020年12月期第2四半期 連結業績予想及び配当予想の修正、並びに 体験型オリジナル株主優待の中止に 関するお知らせ
GMOアドパートナーズ (4784)
GMOクリック証券における売買手数料キャッシュバック額の変更です。
⇒ 株主優待制度の変更に関するお知らせ
⇒ (訂正)「株主優待制度の変更に関するお知らせ」の一部訂正について
東和フードサービス (3329)
株主優待券の有効期限延長です。
今日のマーケット
日経平均:21,877.89円(▼38.42円)