こんにちは!わこです。
桜が咲いて、お花見シーズンになりました。
我が家のリビングは、目の前が桜並木なので部屋の中から花見ができます。
少し先の話ですが、桜が散っていくのをボーっと見るのが好きです^^
この3連休はマスクをしている方もだいぶ少なくなりました。
さて、ダウが前営業日比913.21ドル安の19,173.89ドルで引けました。
ニューヨーク州はついに出勤停止になりました。
週明けの東京市場はどうなるのでしょう。
今が底と思いきや、日経平均12,000~14,000円台まで下げるという見方もあります。
新型コロナがこのままの状況で新学期が始まったら…と考えるとまだ油断はできないです。
外食関連銘柄は、銘柄によっては元に戻しつつありますね。
コロワイドのように各社対応してくれれば良いですが、優待改悪や廃止の発表があったらまた株価は下落するのでしょうね。
来週の見極めも難しそうです。
週末は、残っていた日本紙パルプと菱電をクロスしました。
今月の権利取得銘柄を見てみると、予想以上にクオカードが多くて楽しみです。
補欠当選したMacbee Planetですが、多くの方が補欠当選しているようです。
辞退する方が多いということでしょうか。
主幹事がSBI証券とはいえ、IPOポイントも使わず100株で補欠当選できたのはそんなことがあるからですね。
もう少し検討してみたいと思います。