こんにちは!わこです。
興銀リースは「みずほリース」に商号変更をしましたが、2020年から株主優待も図書カードからクオカードに変更になります。
クオカードになれば使い勝手がよくなりますが、私としては図書カードの方が嬉しかったです。
クオカードは書店でも使えますが、私がよく利用する書店では使えないんですよね。毎年3,000円分の図書カードがもらえるのが嬉しかったです。
みずほリース(8425)基本情報
市場 | 東証1部 |
株主優待回数 | 年1回 |
権利確定日 | 3月末日 |
株主優待品 | QUOカード |
現在の株価 | みずほリース現在の株価 |
企業サイト | みずほリース |
みずほリース(8425)株主優待情報

株主優待内容
【変更前】
2期未満 | 3,000円相当の図書カード |
2期以上 | 4,000円相当の図書カード |
【変更後】
2期未満 | 3,000円相当のQUOカード |
2期以上 | 4,000円相当のQUOカード |
図書カードがクオカードになるだけで、金額的に変更はありません。
みずほリース(8425)株価まとめ
- 株価:3,200円
- PER:9.1倍
- PBR:0.8倍
- 予想1株配当:82円 ↑
- 配当利回り:2.44%
- 優待利回り:0.93%
配当利回り+優待利回り=3.37%です。
注意
2019年11月15日終値を元に計算した情報です。